本日は「プロジェクト・イーグル」のあらすじ紹介をします。
ジャッキーチェン版の「インディージョーンズ」との呼び名が高い人気作品。
この記事を参考に見てくれると嬉しいです。ぜひご覧ください!
ジャッキーチェン「プロジェクト・イーグル」
1991年日本公開 香港映画 116分
監督:ジャッキーチェン
脚本:ジャッキーチェン、エドワード・タン
製作:ウィリー・チェン
出演:ジャッキーチェン、ドゥドゥ・チェン、エバ・コーボ、池田昌子ほか
無料視聴可能な動画配信サービス一覧
動画配信サービスには「無料トライアル期間」が存在します。
無料トライアル期間中は一切の料金が発生しません。
期間は2週間から1ヶ月ほどです。
無料トライアル期間について←さらに詳しく知りたい方はこちら
サービス名 | 字幕 | 吹替 |
---|---|---|
U-NEXT | ○ | ○ |
Hulu | ○ | ○ |
Amazonプライム | ◯ | ◯ |
dTV | ◯ | ◯ |
※随時作品が更新されるため、配信状況を確認することをおすすめします!
概要
ジャッキーチェン「アジアの鷹シリーズ」2作品目。
86年公開「サンダーアーム/龍兄虎弟」の続編。
日本人出演者には池田昌子が出演している。
主要人物
ジャッキー・・・ジャッキーチェン
アジアの鷹の異名を持つ冒険家。第二次世界大戦中、ドイツ軍がアフリカに隠した金塊を探す依頼を受ける。
エイダ・・・ドゥドゥ・チェン
砂漠の専門家。金塊探しの案内人としてジャッキーと行動を共にする。
エルサ・・・エバ・コーボ
ドイツ軍・ハンス副官の孫娘。金塊への鍵を握る重要人物。祖父のハンス副官失踪の真実を見つけるため、ジャッキーと行動を共にする
桃子・・・池田昌子
命、死について、旅を続ける女性。砂漠の地形に詳しいことからジャッキーと行動を共にする。
アドルフ・・・アルド・サンブレル
第二次世界大戦のドイツ軍の生き残りで金塊を狙い、部下を雇う。
ドイツ軍と金塊の真相を知る人物で、ジャッキー達の邪魔をする敵役。しかし、最後は…
ジャッキーチェン「プロジェクト・イーグル」あらすじ
冒険家で「アジアの鷹」の異名を持つジャッキーは、仕事の依頼主に会いにスペインに来ていた。
すると、露天商をしていた桃子と出会う。
桃子は初対面のジャッキーにトイレに行く間の店番を頼む。
ジャッキーが店番をしているとエルサと言う女性が商品を買って行った。
桃子が戻り、店番を終えたジャッキーは仕事の依頼主である伯爵に会った。
依頼は、第二次世界大戦中にドイツ軍がアフリカに隠した多くの金塊を探すと言うものだった。
その金塊は、もともとヨーロッパ中から集められたもの。
伯爵は、国家間での奪い合いになる前に、関わりのない東洋人に金塊の回収をしてほしかった。

ジャッキーは金塊の手がかりとなる謎の鍵を手に入れる。
そして、砂漠の専門家エイダと行方不明となっているドイツ軍・ハンス副官の孫娘エルサと共にアフリカ向かう。
ジャッキーは旅先で、砂漠を歩く桃子と再び再開する。
桃子はエルサが持つ写真を見て、近くの村の写真とつぶやく。
ジャッキー達は盗賊などに命を狙われながら、なんとか残忍と噂のアフリカの部族が住む村にたどり着く。
潜入するが、部族にみつかり襲われる。
ジャッキー達は村の奥へと逃げていった。
しかしそこは、砂漠の下が空洞となり沈み込んでしまう。
ジャッキー達は砂漠の下に閉じ込められたが、そここそがドイツ軍の基地だった。
基地にはエルサの祖父ハンス副官の遺体もあった。
遺体には「アドルフ」の名が彫られたナイフで刺されていて、殺害された痕跡があった。
ジャッキーは、ハンス副官の遺体から日記を発見しエルサに渡す。
日記には金塊を運ぶ任務後、部下17名を毒殺する指示を受けたことが綴られていた。
しかし、基地内の遺体はエルサの祖父を入れて17体しかなく、1体がなかった。
そこに車椅子に乗った老人が武装した部下を連れて現れる。
老人の名は「アドルフ」。
ハンス副官の部下で毒を飲まず、ハンス副官を刺殺した人物だった。
ジャッキー達はアドルフ達に捕まり、金塊が眠る鍵のかかった扉の前まで来る。
日記をヒントした番号を聞いたアドルフの部下はジャッキーから奪った鍵で扉を開けようとする。
しかし、扉はトラップ付きで間違えると天井に設置されたマシンガンが作動する仕組みだった。
部下達は死んでしまい、次はジャッキーたちがやるように指示する。
- ジャッキーは正しい番号を入力できるのか
- 金塊は本当に眠っているのか
- 絶体絶命のジャッキーたちの運命は!?
ジャッキーチェン「プロジェクト・イーグル」評判・感想
Filmarks 口コミ
・5回以上視聴。子供の頃から2年に一度くらいのペースで録画ビデオを観てた。好き
https://filmarks.com/movies/28470
・ジャッキーと複数人の女性の間で繰り広げられるドタバタコメディがとても面白い
・やはりクライマックスの飛行機格納庫シーンが大きな見どころ。スーパーマンだあ!
とても面白かった
https://filmarks.com/movies/28470
出だし、コンドル?イーグルじゃないの?とどうでもいいことが気になった。ストーリーもアクションも面白い。この「アクションが面白い」というのがジャッキー・チェンだよなぁとおもう。
映画.COM 口コミ
ジャッキーのきれきれアクション、もはや芸術ですね。本作でも存分に楽しめます。ただ、バイクアクションはさすがにスタントマン感あり。
https://eiga.com/movie/49050/review/01444247/
楽しく見られる作品ですが、女性3人との絡みとか、ややコミカルに走り過ぎか。個人的には今少しシリアスな部分がある作品の方が好きです。せっかくの芸術アクションが、時にコントに見えるのは残念。
ジャッキー作品、まだまだすごいのがたくさんありそう。今年もお世話になりそうです(笑)
YAHOO映画 口コミ
物語は単純ですが、コントのようなやりとりや3人娘のトラブルメイカーなど、随所で笑いがあります。やはり、ジャッキー映画はコントがあってこそだと思います。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/20734/
テンポ良くジャッキーアクションで進んでいく。
こういう映画は吹き替えでみるのが面白いですね☆
暇な時にはずれなく適度に笑える感じで♪
https://movies.yahoo.co.jp/movie/20734/
おばブログ 感想
巨大扇風機バトル。
もうこのイメージがめちゃくちゃ強いです。
ラスボスって言うラスボスはいない中で、最後に巨大扇風機での戦いはインパクト抜群でめちゃくちゃ笑いました。
個人的にバチバチもかっこいいけど、コメディ調のラストもすごく好きです!
非常に面白かった。
今作では、3人の女性と旅をしますが、これまた個性豊かでめっちゃいい!
すぐに始まるコントみたいなのが見ていて飽きないです。
少し残念に感じたのはアクションがやや少なめなとこです!
凄いアクションはあるんですけど、ファイトシーンを含めてもっと見たかったと思いました。
ちょっと物足りない…
コメント