今回は「拳精」のあらすじ紹介をしていきます。
「拳精」は拳シリーズの中でもかなり人気のある作品になっています。
ロー・ウェイ監督のコメディカンフー映画。
「拳精」を見るかの参考にしてもらえると嬉しいです!
興味がある方は、ぜひご覧ください。
「拳精」
1980年日本公開 香港映画 98分
監督:ロー・ウェイ
脚本:ミン・チュン
製作:スー・リー・ホワ
出演:ジャッキーチェン/ジェームズ・ティエン他
主題歌:チャイナガール(日本公開版)
無料視聴可能な動画配信サービス一覧
動画配信サービスには、無料トライアル期間が存在します。
無料トライアル期間中は一切の料金が発生しません。
期間は2週間から1ヶ月ほどです。
無料トライアル期間について←さらに詳しく知りたい方はこちら
サービス名 | 字幕 | 吹替 |
---|---|---|
U-NEXT | ◯ | ✕ |
Hulu | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | ✕ | ✕ |
dTV | ✕ | ✕ |
※随時作品が更新されるため、配信状況を確認することをおすすめします!
主要人物
イーロン・・・ジャッキーチェン
ルーツァオ・・・ジェームズ・ティエン
寺男・・・ディーン・セキ
概要
拳精は、コメディカンフー映画「カンニングモンキー 天中拳」を見たロー・ウェイが出来栄えに激怒し、製作された。
ロー・ウェイはコメディ映画の作り方を教えるなど豪語していたという。
しかし、ジャッキーチェン自身は後のインタビューで嫌いな映画に「拳精」を上げている。
理由は「下品だから」とのこと。
「拳精」 あらすじ
少林寺の寺尾でいたずら好きのイーロン。イーロンは少林寺の夜警を任されていた。
しかし突然、黒い服を着た賊にやられてしまう。
賊たちはいとも簡単に少林寺の中に潜入し、書物を盗み出す。
その書物には「七死拳」と言う拳法が記されていた。
「七死拳」はその残酷さゆえ、使用を禁止されている拳法だった。
この「七死拳」に唯一、対抗できるのが「五獣拳」。しかし、「五獣拳」の書物ははるか昔に紛失してしまっていた。
この事件を理由に少林寺の館長は責任とって、100日間の座禅を組むことになる。

ある日、少林寺に隕石が落ちる。
隕石と同時に、赤髪に白い顔をした5体の精霊が現れる。
精霊はイーロン以外には見えなかった。イーロンは精霊を捕まえ、尋問するが精霊は喋れなかった。
その代わりに、精霊たちは固有の構えをする。
「龍」「蛇」「虎」「鶴」「豹」の動物の構えをした。
精霊たちは、「五獣拳」の書物に宿る精霊だった。イーロンはすぐに「五獣拳」の教えを請う。
その頃、盗まれた「七死拳」の書物はルーツァオと言う人物の手に渡っていた。
ルーツァオは「七死拳」をマスターし、次々に人殺害していく。
それと同時に、ルーツァオとは別に少林寺内でも謎の殺害が起こる。
イーロンはルーツァオと接触し、戦うが追い込まれてしまう。
しかし、少林寺の師範代の説得もあり、勝負は延期となる。
1週間後、少林寺にルーツァオが現れる。
イーロンの「五獣拳」とルーツァオの「七死拳」のバトルが始まる。
「拳精」 評判・感想
Filmarks 口コミ
これは当時「特撮とか拳精のビジュアルとかどうにかならんのか?」と思って観てましたね。
まあ、好きなんですけどね。
https://filmarks.com/movies/12567
拳法ファンタジー。パズルみたいな組み手。
後半少し飽きてくる。
https://filmarks.com/movies/12567
映画.COM 口コミ
ジャッキー・チェンは天中拳を勝手に作成参加した事でロー・ウェイの逆鱗に触れ、本物のコミカル映画の手本を見せようとして制作したのがこの作品らしい。
流石にロー・ウェイ氏と言える出来映えで、くどくて単純なジャッキーの考えるコミカルなものとは奥深さが段違い。
この「拳精」を観てしまうと人気先行で真の面白さを表現できなかったジャッキーの映画を観る事ができなくなるくらい素晴らしい映画である。
https://eiga.com/movie/45338/review/
YAHOO映画 口コミ
ジャッキー映画の中でかなり好きな作品です。
五獣の拳の5つの型を観れるのも良いしとにかくコミカルで観てて楽しいです。
思い出加算があるかもなんですが酔拳も好きですがこちらが面白くて好き
https://movies.yahoo.co.jp/movie/7246/
ジャッキーの中でも質が低い。
いかにせんカンフー映画にだって
まともなストーリーは必要です。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/7246/
おばブログ
ジャッキーチェンがかなり嫌っている作品ではありますが、結構面白いです。
今作は、5体の妖精が出来ます。ただもう白塗りをした「人」です(笑)。
見た目が少し怖いですが、笑えます。
また、カンフー映画なので戦いの見どころもあります。
個人的には、ジャッキーチェンが少林寺を下山するための試練のシーンです。
そこでトンファーを持って戦うシーンがあるんですが、めちゃくちゃかっこいいです。
個人的には一番熱くなるシーンです。
このトンファーに憧れて、筆者は親に買ってもらった記憶があります。
ジャッキーチェン「拳精」こんな人におすすめ
- クスッと笑える作品が見たい方
- 1970年代のコメディカンフーが見たい方
- まだ「拳精」を見たことがない方
- 1970年代の古い感じが苦手な方
- 初めてジャッキーチェン映画を見る方
- バリバリのアクションが見たい方
コメント