この記事でわかること
- 100作品を超えるジャッキー映画のおすすめがわかる
- 年代を絞っておすすめ映画を探すことが出来る。
- 70年代のジャッキー映画の特徴がわかる
ちなみに僕はジャッキーファン歴15年以上、主演映画はすべて見ました。
ジャッキーチェン 1970年代 特徴

70年代のジャッキー・チェン映画は、ザ・カンフー映画っていうのがとても多いです。(特にロー・ウェイ作品)。
結構シリアスな役も多く演じていました。しかし、ジャッキーは自分の思っている役がもらえない葛藤もあったようです。
内容はシンプルなものが多いです。「敵に負けて、修行して勝つ」といった感じです。なので分かりやすさはあると思います。
70年代はジャッキーコメディの元祖として見ると楽しく見れます。
また、この70年代の登場人物は、鳥山明先生の「ドラゴンボール」のキャラクターに似ていて、桃白白とかそのまんまです。そこらへんも注目して見てください。
ジャッキーチェン 1970年代 おすすめ映画 5選
ドランクモンキー 酔拳
言わずとしれた、ジャッキーチェンの代名詞「酔拳」
名の通り、「酔う拳法」。映画ではお酒が武器になります。
この酔拳はふざけた感じがして、作品のために作られたと思う方もいると思います。
しかし、実在する本当の拳法で、かなりの高等な拳法のようです。
この酔拳をジャッキーがかっこよく、なおかつ面白く表現しています。
この作品の見所は2つ。修行シーンと屈辱的なシーンからのジャッキーの成長です。
修行シーンでは、ジャッキーの圧倒的な肉体と酔拳の型がめちゃくちゃかっこいいです。アスリートみたいな体で披露している酔拳の型で、ジャッキーの身体能力の高さが十分にわかります。
屈辱的なシーンでは、最初ラスボスに負けて「俺の股の下を通れ」と言われる悔しい気持ちになる場面があります。そこからのジャッキーの成長とラストバトルまでは目が離せません。ぜひ見て下さい。
「ドランクモンキー 酔拳」が見れる動画配信サービス
動画配信サービス | 字幕 | 吹き替え |
---|---|---|
U-NEXT | ✕ | ✕ |
Hulu | ✕ | ✕ |
Amazonプライムビデオ | ✕ | ✕ |
dTV | ✕ | ✕ |
クレイジーモンキー 笑拳
ジャッキーチェン初監督作品
「笑拳」は当初、ロー・ウェイが監督でした。
昔は発言権がなく、言われたままにやるしかできなかったが、ジャッキーが酔拳や蛇拳で売れてからは状況が変わりました。
ジャッキーは「俺に監督をやらせてくれなければ映画に出ない」と言って、初監督が実現したそうです。
この作品の見所は、なんと言ってもラストバトル。ここが最高に面白いです。喜怒哀楽を表現した拳法の「笑拳」。これが見ているこっちまでつられてしまうような感じで、とても面白いです。ぜひ見て下さい。
「クレイジーモンキー 笑拳」が見れる動画配信サービス
動画配信サービス | 字幕 | 吹き替え |
---|---|---|
U-NEXT | ○ | ✕ |
Hulu | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | ✕ | ✕ |
dTV | ✕ | ✕ |
スネーキーモンキー 蛇拳
ジャッキーチェン出世作
酔拳とともにジャッキーチェンの代名詞と言える「蛇拳」。ジャッキーの師匠役で出演している、ユエン・シャオティエンの息子ユエン・ウーピンが監督を務めている(酔拳も同様)。
この作品は名前の通り「蛇」をモチーフにした拳法で、敵は「鷹」をモチーフにした拳法になります。
この作品の見所は、主人公(ジャッキーチェン)がダメダメの雑用から強いくなっていく過程が面白いです。
最初は雑用やヤラレ役など、ひどい仕打ちを受ける主人公。そこから修業を経て強くなっていく過程はとてもスカッとします。
また、修行のシーンが無駄にかっこいいです。意味あるの?と思うものもありますが、ジャッキーがやると本当にかっこいいです。ぜひ見て下さい。
「スネーキーモンキー 蛇拳」が見れる動画配信サービス
動画配信サービス | 字幕 | 吹き替え |
---|---|---|
U-NEXT | ○ | ✕ |
Hulu | ✕ | ✕ |
Amazonプライムビデオ | ✕ | ✕ |
dTV | ✕ | ✕ |
カンニングモンキー 天中拳
コメディ重視のカンフー映画
この作品はかなりコメディ要素が強めです。
ジャッキーも最初はカンフーが使えず、使えるようになるのを夢見る弱々な設定です。
後半になると、書物で見よう見まねのカンフーを覚えていき、バトルも多くなってきます。
この作品の見所は、酔拳の師範代などに出ていた「ディーンセキ」がジャッキーの師匠役で出ています。
この師匠から「片足拳」「無敵の一本指」「天井押し」を伝授してもらいますが、かなりのダサさ。
でもジャッキーは真面目にバトルで使っていきます。とても面白いので、ぜひ見て下さい。
「カンニングモンキー 天中拳」が見れる動画配信サービス
動画配信サービス | 字幕 | 吹き替え |
---|---|---|
U-NEXT | ○ | ✕ |
Hulu | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | ○ | ✕ |
dTV | ✕ | ✕ |
拳精
残念ながらジャッキーが嫌っている作品
ロー・ウェイ監督。「カンニング・モンキー天中拳」のコメディ要素をかなり酷評したロー・ウェイは「本物のコメディを見せてやる」と制作が始まりました。
しかし、下品なシーンがあったりして、ジャッキーは嫌っています。
それでも普通に面白い作品であると思います。
アクションもジャッキーがやっているので、それだけでも見る価値アリです。
この作品の見所は、2つ。5体の妖精を交えたラストバトルとトンファーを使ったバトルです。
5体の妖精がこの作品のキーポイントで、ジャッキーはこの妖精とのバトルに勝って、「五獣の拳」を伝授してもらいます。この拳法を使って、ラスボスを倒すのですが、妖精がピンチで手助けしてくれます。とても面白いです。
トンファーを使ったバトルは、個人的にトンファーがかっこよくて好きで、それを使っているジャッキーがもっとかっこよくて、見所です。ぜひ見て下さい。
「拳精」が見れる動画配信サービス
動画配信サービス | 字幕 | 吹き替え |
---|---|---|
U-NEXT | ○ | ✕ |
Hulu | ○ | ○ |
Amazonプライムビデオ | ✕ | ✕ |
dTV | ✕ | ✕ |
まとめ
ジャッキーチェン映画70年代のおすすめを紹介してきました。正直この年代の作品は雑なものが多いです。編集で無理やり作ったり、なんかパッとしないというか…
そんな中でも今回ご紹介した5作品は、どれも面白いです。ジャッキー始まりがここにたくさん詰まっています。これからジャッキーを見てみたいという方は、この5作品から見て下さい。
コメント